●人としての尊厳、患者の人権を尊重し、無差別・平等の医療をすすめます。
●安全・安心・信頼の医療をすすめます。
●地域の健康づくりにとりくみ、安心して住み続けられる街づくりをめざします。
地域とともに歩む信頼の医療
理念
基本方針
●私たちは、たたらリハビリテーション病院「患者の権利章典」に沿った医療をすすめ、発展させます。
●私たちは、専門的なリハビリテーション医療を実践し、社会復帰、家庭復帰を援助します。
●私たちは、高齢者や障がい者が安心して療養できる医療・介護を提供し、地域との連携をつよめ、高齢者や障がい者の生活機能の向上をめざします。認知症の医療とケアにとりくみます。
●私たちは、緩和ケア病棟を運営し、患者の全人的苦痛の緩和に努めるとともに、在宅療養支援病院として、地域のネットワークづくりに参加し、患者・家族が望むところで療養できるよう援助します。
●私たちは、地域のネットワークを広げ、安心して住み続けられる街づくりをめざします。
●私たちは、専門的なリハビリテーション医療を実践し、社会復帰、家庭復帰を援助します。
●私たちは、高齢者や障がい者が安心して療養できる医療・介護を提供し、地域との連携をつよめ、高齢者や障がい者の生活機能の向上をめざします。認知症の医療とケアにとりくみます。
●私たちは、緩和ケア病棟を運営し、患者の全人的苦痛の緩和に努めるとともに、在宅療養支援病院として、地域のネットワークづくりに参加し、患者・家族が望むところで療養できるよう援助します。
●私たちは、地域のネットワークを広げ、安心して住み続けられる街づくりをめざします。
患者の権利章典
私たちは、科学的で安全性の高い親切な医療を、患者と医療従事者の「共同の営み」として継続・発展させていくために、ここにたたらリハビリテーション病院「患者の権利章典」を定めます。
患者が自分の生命や健康に関わる医療情報を共有し、医療に主体的に参加する事は、これからの医療に必要不可欠なものとなっています。
私たちは、健康や福祉を妨げるあらゆる問題を共同の力で克服し、真に患者の立場に立った医療を実現するためにたたらリハビリテーション病院の「患者の権利章典」を日常医療活動に生かします。
1. 医療を受ける権利
患者は、いつでも、必要かつ充分な医療サービスを受ける権利があり、また医療保障の改善を国や地方自治体に要求する権利を有します。
2. 丁重に扱われ、専門的な対応と援助を受ける権利
患者は、特に高齢者や障がい者、がん患者は、医師をはじめとする全ての職種から丁寧に敬意を込めて扱われ、病状等に応じて専門的な対応と援助を受ける権利を有します。
3. 知る権利と自己決定権
患者は、自己に関する医療情報について、カルテ・検査結果・レントゲンフィルムなど医療記録の閲覧、または複写を請求する権利を有します。また病名・症状・検査や治療の方法とその危険性、代替手段、経過や予後の見通し、薬の内容や副作用、費用などについて充分な情報や説明を受け、理解した上で、自らの意思に基づいて治療方法等に同意・選択・拒否する権利を有します。
4. セカンドオピニオンの保証
患者は、自己に対する医療行為に関し、必要だと考える場合には、いつでも、たたらリハビリテーション病院内の他の医療従事者、あるいは、他の医療機関の医療従事者からの意見(セカンド・オピニオン)を求めることができます。
5. プライバシーを保護される権利
患者は、個人の秘密や医療に関する個人情報を保護されるとともに、私的なことにみだりに干渉されない権利を有します。
6. 学習する権利
患者は、健康や病気、医学知識や医療制度、福祉や社会保障制度などを学習する権利を有します。
7. 医療参加の権利
患者は、医療内容や病院の運営につき苦情や意見を述べ、医療従事者とともに医療改善の活動に参加する権利を有します。