ホーム > リンパ浮腫センター
リンパ浮腫センター
当院ではリンパ浮腫に対して、専門スタッフが治療を行います。
リンパ浮腫とは、リンパ液の流れが局所的に悪くなり、手足がむくむ病気の一つです。
原因として最も多いのは、各種がん(乳がん、子宮がん、前立腺がんなど)の手術、 放射線治療の治療や症状進行により、リンパ管の障害が起こる場合です。
リンパ浮腫は放置すると悪化したり、感染症などの二次的な障害を起こす可能性もあるため、発症後早い時期から治療を始めることが重要です。
リンパ浮腫とは、リンパ液の流れが局所的に悪くなり、手足がむくむ病気の一つです。
原因として最も多いのは、各種がん(乳がん、子宮がん、前立腺がんなど)の手術、 放射線治療の治療や症状進行により、リンパ管の障害が起こる場合です。
リンパ浮腫は放置すると悪化したり、感染症などの二次的な障害を起こす可能性もあるため、発症後早い時期から治療を始めることが重要です。
治療までの流れ
リンパ浮腫の症状が見られたら...
●完全予約制となっております。ご都合の曜日や時間を伺います。
●初診時に紹介状(診療情報提供書)をご持参下さい。
●初診時は医師の診療、所定の検査を行います。
●安全に治療を行うために医師の診療、検査結果に基づいて治療方法を決めます。
(初診時は浮腫治療は行いません)
ケアができるように自己管理の方法を習得して頂きます。
入院治療の場合は約1ヶ月間、集中的に浮腫治療を行い、 日常生活での注意点やご自身での管理方法などの指導も行います。
1.初診
●電話にて予約(医療相談室:092-691-5791)をお取りください。●完全予約制となっております。ご都合の曜日や時間を伺います。
●初診時に紹介状(診療情報提供書)をご持参下さい。
●初診時は医師の診療、所定の検査を行います。
●安全に治療を行うために医師の診療、検査結果に基づいて治療方法を決めます。
(初診時は浮腫治療は行いません)
2.治療概要
外来・入院どちらでも治療することが出来ます。ケアができるように自己管理の方法を習得して頂きます。
入院治療の場合は約1ヶ月間、集中的に浮腫治療を行い、 日常生活での注意点やご自身での管理方法などの指導も行います。

外来治療 | 月〜金(9:20〜、10:20〜、11:20〜) |
入院治療 | 午前 運動療法 午後 施術、生活指導 |
3.治療内容
スキンケア
肌を清潔に保ち、保湿を行います。感染症の予防になります。用手的リンパドレナージ
徒手的にリンパ液の流れを促します。弾性包帯や圧迫着衣を使用して圧迫を行います。
圧迫療法
専門のスタッフが施術します。圧迫下での運動療法
弾性包帯や圧迫着衣を身につけ、運動することにより、リンパ液の流れを促します。日常生活指導
日常生活での注意点などのアドバイスを行います。生活スタイルに合わせた自己管理の方法をお伝えします。

治療前

治療後